「日本」の国号は、朝鮮に由来


▼ページ最下部
001 2025/10/15(水) 06:42:10 ID:PSiL2e6vWI
「朝鮮」とは、「朝日が鮮やかな所」を意味し、紀元前より存在する由緒正しい呼称である。
その朝鮮とそっくりな意味を持つ日本という後発の国号は、日本の主たる建国者たちが朝鮮系渡来人であることを示しているのだ。


「朝(みつぎもの)鮮(すく)なし」というデマをネット上に拡散していたのは、おそらく統一協会系の工作員(通称: 壺ウヨ)たちだろう。
右翼とのズブズブな関係をカムフラージュしつつ、嫌韓=醜悪な排外主義者という印象を与えんが為、日本と朝鮮との対立を敢えて煽り立ててきたのであろう。

返信する

002 2025/10/15(水) 07:10:34 ID:PSiL2e6vWI
607年 聖徳太子の「日出処」書簡
701年 国号が「日本」に定まる


飛鳥時代(592年〜710年)に、数多くの朝鮮人が新しい文物をもたらしたのは周知の通りだが、その事が日本という国号の成立に与えた影響も、決して小さくはなかろう。

ヤマト政権が半島出身勢力だったとすれば、「日本」という国号は「ニュー朝鮮」くらいの意味合いで名付けた可能性も十分に考えられる。

返信する

003 2025/10/15(水) 07:12:56 ID:v.fcgLIT8o
パスタは自国発祥と息巻いている国に言われてもハイハイって感じ

返信する

004 2025/10/15(水) 07:29:41 ID:KcoJjmjn7U
K国人からすると「朝鮮」ではなく「韓国」なのだそうだ。
歴史上「朝鮮」が支配とか言ってるのはキム帝国の工作員辺りだろう。

返信する

005 2025/10/15(水) 07:40:52 ID:tm02QLT61g
日本人は日本人と呼ばれても怒らないが
朝鮮人は朝鮮人と呼ばれるとなぜ怒るのだろう

返信する

006 2025/10/15(水) 07:41:06 ID:V4sma.mmJo
朝→貢ぎ物、鮮→少ない、って学校で習った、宗主国目線

返信する

007 2025/10/15(水) 08:16:50 ID:SsXHXNLhkM
分かったから
古墳、埋めんなw

返信する

008 2025/10/15(水) 08:53:37 ID:ldd2wATC7Q
統一教会は韓国な。
韓国が日本の親で~という主張。つまり>>1と同じ

返信する

009 2025/10/15(水) 08:56:49 ID:oFCepVc55c
>>1 股か?;

返信する

010 2025/10/15(水) 09:04:11 ID:G292OkImnQ
すると、朝鮮人が日章旗や旭日旗を蛇蝎のごとく嫌うことは
先祖に唾を吐く不遜なる振る舞いというわけだ🤣🤣🤣

返信する

011 2025/10/15(水) 09:27:44 ID:SI317euTRQ
だろうだろう妄想が酷いんよ

返信する

012 2025/10/15(水) 11:58:56 ID:PSiL2e6vWI
>>3-11
マザームーンの奴隷乙

日本って国名は、朝鮮のパクリなんだよ!

返信する

013 2025/10/15(水) 15:12:57 ID:8K5IXdQm0Y
>>1
公明党のかたですか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





海外掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「日本」の国号は、朝鮮に由来

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)