「日本」の国号は、朝鮮に由来
▼ページ最下部
001 2025/10/15(水) 06:42:10 ID:PSiL2e6vWI
「朝鮮」とは、「朝日が鮮やかな所」を意味し、紀元前より存在する由緒正しい呼称である。
その朝鮮とそっくりな意味を持つ日本という後発の国号は、日本の主たる建国者たちが朝鮮系渡来人であることを示しているのだ。
「朝(みつぎもの)鮮(すく)なし」というデマをネット上に拡散していたのは、おそらく統一協会系の工作員(通称: 壺ウヨ)たちだろう。
右翼とのズブズブな関係をカムフラージュしつつ、嫌韓=醜悪な排外主義者という印象を与えんが為、日本と朝鮮との対立を敢えて煽り立ててきたのであろう。
返信する
002 2025/10/15(水) 07:10:34 ID:PSiL2e6vWI
607年 聖徳太子の「日出処」書簡
701年 国号が「日本」に定まる
飛鳥時代(592年〜710年)に、数多くの朝鮮人が新しい文物をもたらしたのは周知の通りだが、その事が日本という国号の成立に与えた影響も、決して小さくはなかろう。
ヤマト政権が半島出身勢力だったとすれば、「日本」という国号は「ニュー朝鮮」くらいの意味合いで名付けた可能性も十分に考えられる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
海外掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「日本」の国号は、朝鮮に由来
レス投稿