ロシア連邦


▼ページ最下部
001 2022/02/16(水) 19:44:53 ID:/367capA6c
ロシアは182の民族が存在している多民族国家である。ロシア語が公用語で、各共和国の公用語として以下の28言語がある。
アバザ語、アディゲ語、アルタイ語、アヴァル語、アゼルバイジャン語、バシキール語、ブリヤート語、チェチェン語、チュヴァシ語、エルジャ語、イングーシ語、カバルド語、カルムイク語(Kalmyk Oirat)、カラチャイ・バルカル語、ハカス語、コミ・ジリエーン語(コミ語)、レズギ語、マンシ語、マリ語、モクシャ語、ノガイ語、オセット語、タタール語、トゥバ語、ウドムルト語、サハ語、ウクライナ語、クリミア・タタール語

地方行政区分
地域或いは民族によって区分された連邦構成主体からなる連邦制を採っている。
地域区分は、46の「州」、9の「地方」、3の「市」(連邦市)がある。
民族区分は、22の「共和国」、1の「自治州」、4の「自治管区」がある。
「共和国」は民族区分の行われる地域の連邦構成主体であり、州など地域区分の行われている地域の連邦構成主体は「共和国」に属さない。
それぞれの連邦構成主体の自治権の範囲はそれぞれの連邦構成主体ごとに異なるという特徴がある。

このうちのクリミア共和国とセヴァストポリ連邦市はウクライナと帰属係争中である。

返信する

※省略されてます すべて表示...
040 2024/05/10(金) 04:11:04 ID:HY55oJbVT2
1812ナポレオンロシア帝国侵攻
1825デカブリストの乱
1853クリミア戦争(1854日英和親条約)-1856ロシア敗北
1861農奴解放令
18631月蜂起 女子は中等学校への入学を許可
1866アレクサンドル2世暗殺未遂事件で政治秘密警創設→後のチェーカー→KGB
1873ナロードニキの反乱
1876ブルガリア人4月蜂起→露土戦争-1878サン・ステファノ条約、ベルリン条約
1878スターリン生
1881ギョクデペの戦い→アハル条約 ロシア帝国中央アジアの征服達成
1891大津事件、ロシア飢饉 惨事対応のまずさ に対する国民の怒りがマルクス主義とポピュリズムの再覚醒を促す
1892チャイコフスキーくるみ割り人形初演
1894アレクサンドル3世死去→ニコライ2世即位

返信する

041 2024/05/10(金) 04:17:55 ID:HY55oJbVT2
[YouTubeで再生]
1900江東六十四屯 庚子露難 ♪アムール川の流血や
1902満洲還付条約
1903満韓交換論拒否
1904日露戦争
1905ロシア第一革命
1914WW1 ロシアはセルビアを守るために軍隊を動員
1917ロシア2月革命
1918ロシア内戦
    ↕赤色テロル
1919ポーランドが侵攻→リガ条約
1922ソ連成立
1924レーニン死去
1936スターリン憲法
1938張鼓峰事件/ハサン湖事件
1939ソ連ポーランド侵攻

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:55 KB 有効レス数:41 削除レス数:0





海外掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ロシア連邦

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)