朝鮮人民共和国


▼ページ最下部
001 2018/04/27(金) 21:05:09 ID:IFb9tnQejM
朝鮮人民共和国は、大日本帝国が大東亜戦争に関するポツダム宣言の受諾を宣言(玉音放送)した後、
朝鮮総督府から朝鮮の行政権を移譲されて1945年9月6日から短期間存在した臨時政府である。

国家の承認、政府承認をした国や外交関係を樹立した国もないため、大韓民国臨時政府と同様に国際法上の「国家」とは言えない。
だが、朝鮮人民共和国の地方組織である人民委員会は、ソ連軍が占領した北朝鮮(北緯38度線以北)地域で存続し続け、
後の北朝鮮人民委員会、更には朝鮮民主主義人民共和国の礎となっていった。

日本のポツダム宣言受諾後、朝鮮総督府政務総監の遠藤柳作は日本統治終了以後の朝鮮半島が無政府状態に陥るのを恐れ、
民衆保護のため朝鮮人による政府樹立を、人望のあった政治活動家呂運亨に要請した。
呂は8月15日、ただちに朝鮮建国準備委員会(建準)を設置し、朝鮮総督府から行政権の事実上の移譲を受けることになり、
翌月の9月6日には建国宣言を行った。発表された閣僚名簿には金日成と李承晩が含まれていた。

その後
9月8日、朝鮮半島に上陸した連合国軍(実質的にアメリカ軍)は臨時政府を認知せず、アメリカ軍政庁を設置した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%...

返信する

002 2018/04/27(金) 21:09:42 ID:IFb9tnQejM
その後、臨時政府はアメリカとソ連の冷戦により短期間で瓦解、連合国側の当初のプランであった信託統治についても冷戦の影響で決裂する。
朝鮮の世論は信託統治への賛否で二分され、信託統治に反対する右派は「非常国民会議」を結成、
一方で朝鮮人民共和国のメンバーは1946年2月に民主主義民族戦線に発展的に解消した。
これを契機に朝鮮は分断へと突き進むことになった。
1947年には呂運亨は右翼に暗殺され、1948年に親米的な李承晩を首班とした大韓民国が、アメリカの承認のもとで朝鮮半島南部に建国されることになる。

@wikipediaの日本語、韓国語、英語、ロシア語、中国語で記載内容に隔たりがある件について

返信する

003 2018/04/27(金) 21:51:58 ID:s1/kQLod7Q
そもそもなんで併合したの? 
朝鮮は朝鮮人に統治させればよい!!

返信する

004 2018/04/27(金) 22:11:04 ID:IFb9tnQejM
005 2018/04/27(金) 22:13:15 ID:IFb9tnQejM
あと当時の情勢

返信する

006 2018/04/28(土) 14:27:44 ID:lRCenPSsFw
>>4高宗の父
興宣大院君

鎖国(仏や米・英・独を撃退)して古い体質の汚職や不正を改革したが
汚職特権を失った勢力に担がれた高宗の妃・閔妃(ミンビ)に追放されてしまう

返信する

007 2018/04/28(土) 14:33:13 ID:lRCenPSsFw
閔妃(ミンビ)
高宗の妃
呪術儀式に熱中し、清に頼る事大主義者

返信する

008 2018/04/28(土) 14:44:16 ID:lRCenPSsFw
金玉均(岩田秋作)
朴珪寿、呉慶錫らの影響で開化思想を抱き
朝鮮の近代化を目指し、日本・中国と同盟し3国でアジアの衰運を挽回するべきだという「三和主義」を唱え
1882年2月から日本に遊学し、福澤諭吉の支援を受ける

1883年清がベトナムを巡ってフランスと清仏戦争を開始したのを好機と見て、12月には日本公使・竹添進一郎の協力も得
閔氏政権打倒のクーデター(甲申事変)を起こすが、上海で暗殺され凌遅刑に処される

この出来事の約3週間後に書かれたのが福澤諭吉の脱亜論

返信する

009 2018/05/07(月) 07:25:16 ID:AxsMS/OGu2
>>3
明治政府を樹立したのが朝鮮人だったから

返信する

010 2018/05/08(火) 01:30:07 ID:ynY3a7qqf2
李氏朝鮮 の前の 高麗 の前の 高句麗ー扶余ーワイ貊ーウルチ・ナナイ族(山葡萄原人)
は山岳に阻まれて南下が遅れたので紀元前数世紀頃までの朝鮮半島中部は基本無人地帯

一方の南側は中華王朝滅亡難民と倭人による辰国が三韓となり・・・
といった感じの方が、中華古文書やら遺跡やらDNA等々、考古学的に合理的らしい

返信する

011 2018/05/13(日) 00:52:26 ID:fcuStl6Xhw
我々の古代朝鮮経営においても、また最近世のそれにおいても見られるように、それは征服主義でもなく、利己主義からのものでもない。
昔は百済や任那を保護し、それによって彼らに国を樹立させた。それは真に平和的かつ愛護的な支配だと言うべきである。
蒙古のように意志的で征服的なものでもなく、支那のように主知的で形式的なものでもなかった。
…日本のそれは主情主義的で愛好主義的で、彼我の区別を越えたより良い共同世界の建設を念願したものであった。
…優れた歴史世界を建てた日本が、この同胞として彼らを抱え込んだのは、彼らをその古里に呼び戻すことである。
ここに初めて本来の朝鮮としての再出発がある。
…今、その歴史を見ると、朝鮮は支那の智に学び、北方の意に服し、最後に日本の情に抱かれ、ここに初めて半島史的なものから脱する時期を得たのである。

?三品彰英『朝鮮史概説』1940年

返信する

012 2018/05/14(月) 02:04:11 ID:G3MF8qdgYQ
[YouTubeで再生]
貴方も北朝鮮に帰るの?

返信する

013 2018/05/19(土) 04:12:49 ID:dN6gGJMefg
?婁(ゆうろう)
は1世紀から4世紀にかけて、外満州付近に存在したとされる民族
生活スタイルは東夷諸国のなかでは極めて特異で、地上に家を建てず、地下に縦穴(竪穴)を掘り生活する。
竪穴は深く(梯子の段数が多く)かつ大きいほど尊ばれたという。住居を地中に構えたのは、防寒の為と考えられている。
さらに、部屋の中央に置いた尿を溜めた容器を囲んで暮らし、その人尿で手や顔を洗ったという。
これについて『三国志』や『後漢書』では「その人々不潔」、「その人々臭穢不潔」とあらわしている。
また、?婁人は養豚が盛んで、豚を主食とし、豚の皮を着物にした。
夏にはほぼ全裸でわずかな布だけで前後を隠したが、冬には豚の膏(あぶら)を身体に数センチもの厚さに塗って風や寒さを防いだという。
食事をするときに、他の東夷諸国では俎豆と呼ばれる食器(高杯形土器)を常用していたのに対し、?婁人は俎豆を使う習慣が無く、鼎や瓶や平皿を用いて炊事や食事をし『後漢書』『三国志』では「東夷のなかで習俗が最も無規律な者たち」と記している。

言語については、中国の史書は「言語は独異」と記しており、当時の東北アジアの中でも独特の言語を使用していたことがわかる。

返信する

014 2018/05/19(土) 04:21:13 ID:dN6gGJMefg
勿吉(もつきつ)は、中国の南北朝時代に、高句麗の北から満州地域に住んでいた狩猟民族で、現在の松花江から長白山一帯に居住していた
?婁(ゆうろう)人と同様、最大の特徴である「人尿洗顔」風習も受け継いでおり、中国の史書では「諸夷で最も不潔」と評される

返信する

015 2018/06/13(水) 21:45:49 ID:HJsVDWXHvQ
白頭山の巨大噴火
10世紀には有史以来最大の火山爆発を起こした

調査研究により北海道・北東北地域でも厚さは数cmの火山灰が確認され、
総噴出物量は83〜117km3にも及び1991〜雲仙普賢岳の総噴出物量の200倍以上にも達し
インドネシア・タンボラ火山の1815年の噴火に次いで、噴出量は有史以降最大級の噴火

これを仙台市蔵王山で起こったと例えると、山形市は500℃以上の火砕流堆積物によって埋めつくされ、仙台市にも名取川・広瀬川に沿って土石流が流れ込み洪水を引き起こし、
場所によっては厚さ25mにおよぶ土砂が堆積し、蔵王の東側30km以内の地域では軽石が1m以上の厚さで降り積もる
火山灰が堆積して雨水を含むと厚さ5cm程度でも家屋の倒壊等を引き起こし、土壌への灰の混入により農地は破壊され、農作物に被害をもたらします。
ポンペイを埋めつくしたのも降下軽石です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:72 KB 有効レス数:64 削除レス数:0





海外掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:朝鮮人民共和国

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)