メコン地域


▼ページ最下部
001 2019/08/03(土) 22:59:57 ID:7K1px9AxFU
メコン(タイ語由来)川は、チベット高原に源流を発する東南アジア最大の川。約4200km。下流にメコンデルタ(大米作地帯)を形成し南シナ海に抜ける典型的な国際河川
メコン地域とは「陸のASEAN」とも呼ばれ主に、ベトナム・カンボジア・タイ・ミャンマー・ラオスの5か国を示す。
これらの5カ国は,「メコン地域諸国」と呼ばれ、仏教国であることでも知られており
5カ国の総面積は約194万平方キロメートル(日本の国土面積の約5倍),総人口は約2億4000万人にも上ります。
成長著しいアジアの中でも,とりわけ将来の可能性に富んだ地域として,今後の発展が多いに期待されています。
画像ソース https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1407/17/news002.ht...

近年メコン川上流の中国雲南省、広西チワン族自治区を含めた「大メコン圏(GMS)」といった呼称もある
https://www.jetro.go.jp/biznews/2017/10/fbda9a9ea369d5...

返信する

002 2019/08/03(土) 23:36:51 ID:7K1px9AxFU
この地域はインドシナと呼ばれ、インドと中国(支那)に挟まれている地理的特徴からフランスによって名付けられた。
19世紀半ばフランスは英との対立に後押しされ、フランスのアジアにおける地理戦略焦点となり、コーチシナ戦争を切欠に1899年仏領インドシナ連邦を成立させる
一方、インドを植民地化した英国はインドに近いミャンマーをインド植民地に併合(のちにビルマ植民地に分離)した。
このフランス領インドシナ旧構成3国と英領インドシナであったミャンマーをインドシナ4国(CLMV)という場合もある。
タイはこれらインドシナ4国に三方を囲まれているが、英仏によるインドシナ4国介入の影響から植民地化は免れ、政治・経済上などでインドシナ諸国と呼ぶ場合は含まれない

返信する

003 2019/08/04(日) 00:15:23 ID:RUx46LO/WU
1937年の日中戦争(支那事変)勃発以降、中華民国の蒋介石政権に対して行われていた英米などによる軍事援助は、いわゆる 援蒋ルート を通じて行われていた。
特にフランス領インドシナを経由するルート(仏印ルート)は4つの援蒋ルートの中で最大のもので、10月27日、仏領インドシナ政府は中国に対する輸出を禁止したが、密輸は継続されていた。
1938年10月、日本は国境線の封鎖と視察機関の派遣を要求したが、拒否された。
1939年11月に日本はフランス政府と再度交渉を行ったが、これも拒否された。
11月24日、日本軍は仏印と中国の国境に近い南寧を攻略。第21軍参謀長の土橋勇逸少将と仏領インドシナ総督ジョルジュ・カトルーとの会談が行われ
日本は国境封鎖と、南寧の日本軍への補給を求めたが、インドシナ政府は拒否した。以降、雲南鉄道を日本軍が空爆。
1940年5月のナチス侵攻によりフランスが劣勢、6月22日に成立したヴィシー政権は日本と仏印との経済関係強化に合意し、日本軍の仏印進駐となる。
しかし同年9月の日独伊三国同盟と共に、1941年7月の仏印南部への日本軍進駐は、日米関係の決定的決裂をもたらした太平洋戦争への回帰不能点であると評されている

返信する

004 2019/08/04(日) 01:13:22 ID:RUx46LO/WU
メコン地域諸国は、仏教国であることでも知られています。
大きく分けると、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイでは上座部(小乗)仏教を信仰する人が多いのに対し
ベトナムと日本では大乗仏教が主流となっています。

東南アジア大陸部の言語は、通常インド文化の影響を強く受けているが、ベトナム語は例外的に漢字文化の強い影響を受けている。

→アンナン(安南、チュオンソン)山脈〜ボロヴェン高原が境界線?

返信する

005 2019/08/04(日) 01:37:54 ID:RUx46LO/WU
広西チワン族自治区では
文化大革命(1966-1977)期に組織的で凄惨な人肉食を伴う大虐殺と性犯罪が・・・
https://ameblo.jp/michiru619/entry-12212931179.h...

返信する

006 2019/08/04(日) 02:01:22 ID:RUx46LO/WU
雲南省
明の洪武帝により梁王国が滅ぼされた際、段氏は梁王家を裏切り、その功績により再びこの地の王として復帰し、大理王国を復活させようと目論んだ。
しかしこの地の東アジア有数の銀山に目をつけていた洪武帝は、この地の統治を段氏に委ねることを拒否、この地を併合して直接支配下に組み込み、南詔以来の独立王国の歴史は終焉を迎えた。
明代には雲南布政使司が置かれ、清代に雲南省が成立した。明代以後、漢民族が大量に流入して多数を占めるようになり、漢民族の地になった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





海外掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:メコン地域

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)